おはようございます!
やっと見れた『東京オリンピック 空手女子』
組手、形どちらもレベルが高かった。レベルの高さからMMAで通用していることが良く分かる。実戦、寸止めの区別はないと思った。
形の金はサンチェスで納得してしまった。形のことはよく分かっていないが、迫力気迫が違った。オーラというか何かみなぎるものを感じた。清水さんも素晴らしかったが、明らかに違ったと思う。
放送であの迫力なんだから是非とも生で見てみたい。
観客が少ないことでの緊張の軽減はあったかもしれないが、想像することもできない緊張感であることに変わりはないだろう。
観客の掛け声や拍手には疑問だ?
演武は相手を想定したものだから。演武をしている方としては、邪魔なのか励みになっているのか?
清水さんのインタビューでは言い訳と思われても仕方がない場面もあったが、悔しさが伝わってきて目頭が熱くなった。真摯な対応も印象深い。素晴らしいと思う。
男子も見たかった…
コロナ禍でのオリンピックの賛否に関しては分からないが、大会放送はまたやってほしい。
押忍!