人間関係がめんどくさい人へ

どうも、ウボォーです。ご訪問頂き、ありがとうございます。

人と付き合っていると、イラついたり疲れたりして、人間関係をめんどくさいと思うことってあると思います。

めんどくさいと思ってしまうシーンから、その対処法を考え挙げていきたいと思います。

  • この記事でわかること

人間関係がめんどくさい理由とその対処法

 

人間関係がめんどくさい理由

生きて行くうえで、人間関係はつきものです。又、人間関係でノンストレスというのも、基本的には難しいでしょう。

したがって、なにかしらの対策が必要になってきますが、対策を練るには問題を把握する必要があります。以下では、その問題を挙げています。

考えや行動の違い

個人で考え行動は違います。個性は本来素晴らしいことですが、ストレスになってしまうこともあります。

『私はこう思うのに…こうしたいのに』この当たり前が、人間関係をめんどくさくしてしまいます。

他人だということ

どんなに浸しい関係であろうと、他人であることに違いはありません。親族であっても、考えが一致して分かり合い続けることはありません。

当たり前のことですが、人間関係がめんどくさいのは、他人だからです。

他人依存

集団から外れて、1人になることを恐れること。寂しい人と思われたくないこと。

人に嫌われることを避けることから、場の空気を読むこと。みんなと、仲良くしようとし過ぎること。

いつも周りに愛想が良いことが裏目にでて、周りからは、信用ならない人と思われることも。周りに合わせないといけないと思うことが、ストレスになることも。

人間関係めんどくさい時の対処法

人間関係めんどくさい理由を少し挙げてきたので、ここからは対処法を挙げていきます。

人と居る時間を減らす

他人といることがストレスなら、必要以上に他人といないようにしましょう。他人といる時間を最低限にします。家庭内・職場・プライベート。

職場では、様々な付き合いがあると思いますが、これを必要最低限にします。プライベートも同様ですが、こちらは職場ほど厄介ではないかもしれません。

割り切った関係

他人は他人だと分かっているなら、分かったうえでの関係を築きましょう。

確実にストレス軽減に繋がります。

嫌われる勇気

他人依存では、集団から外れることが、恐れるに値することなのか寂しいことなのかをよく考えてみて下さい。寂しいのではなく周りと違う自分に焦りを感じることが、嫌なのではないでしょうか?

人に嫌われたらと思うことから場の空気を読み、周りの目ばかり気にすることがストレスでめんどくさいなら、気にしなければいいのです。

気にしなければいいと言っても、気になる人からすれば、難しいことかもしれません。周りの目が気になる人は、自分に自信がない人が多いです。

ではどうすれば自信をつけられるのか?

趣味などの得意分野を伸ばして下さい。これが手っ取り早い方法かと思います。無趣味で『自分にはなにもない…』そんな人にウボォーがおすすめなのは、筋トレ・メントレです。筋トレがしんどい、そこまでのPassion(情熱)もないという人には、『歩くことやランニングがおすすめ』コツは無理しないことです。

メントレでは瞑想をおすすめします。瞑想と言うと、胡散臭いと思われる方もおられるかもしれませんが、本当におすすめですよ。とにかく静かな環境に身を置いて下さい。人気の少ない自然に身を置くのも良いでしょう。自然には危険も隣り合わせなので、安全な所を選んで下さいね。

それから、本当の自分をさらけ出すことには、メリットもあります。自分をさらけ出すことは、嫌われることも避けられることもあるでしょう。ですが、去って行った人の後で残った人はあなたにとって、かけがえのない人かもしれませんよ。そんな人は一生レベルでお付き合い出来る筈です。

嫌われる勇気を持つことも、大きな一歩です。

めんどくさくても気をつけるべきこと

人間関係がめんどくさいと、つい素っ気ない態度になりがちですが、これには注意しましょう。家庭や職場などでは、一緒にやっていくうえで、一定の関係を保つ必要があります。ですから、関心のない態度はやめましょう。

普段から感情的であったり、不機嫌だと、どうしてもお付き合いしづらい人になってしまいます。

理想の人間関係

めんどくさい人間関係についてやってきましたが、少しだけ、理想の人間関係について触れておきたいと思います。

それは、お互いに尊敬できて、相乗効果のある関係かと思います。

1+1を2なのはもちろんですが、これが3や4になる関係はとても良いと思います。2にもならない関係は、一般的には成立せず、めんどくさい関係だと言えるでしょう。

理想の人間関係が築けると良いですね☆

最後に

多くの悩みは、周りの目を気にすることから生まれることが多いかもしれません。そういった考えでいる限り、めんどくさい人間関係から解放されるのは難しいでしょう。

理想の自分・幸せについて考え直してみてもいいかもしれませんね。本当に大切なことは、他人ではなく『自分がどう思うのか、どうしたいのか』にあると思います。

参考 イーアイデム りっすん はたらく気分を転換させる深呼吸マガジン                 Smartlog

Project J

ありがとうございました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。コメント・バナークリック・フォローお待ちしております☆