利用しているAmazonどんな企業か知っていますか

Amazonのことを知らないという方は、今では少ないと思います。ですがそんなAmazonがどういった企業なのかご存知ですか?

自身が分かっていないことや、プライム会員になったこともありますので、これを機に、Amazonについて調べてみることにしました。

少しでもAmazonを知って頂ければと思います。

Amazon

Amazonは、アメリカのワシントン州シアトル市を本拠地とした企業です。

1995年に小さなオフィスから始まりました。Webでの可能性を信じた創業者兼取締役執行会長Jeffrey P.Bezos(ジェフ・ベゾス)が立ち上げました。当時Webの世界で成功できると考えている人は、稀だったそうです。

95年創業以来、様々な苦労を乗り越え今もなお拡大中で、Apple、Google、Facebook、Microsoftと並ぶ、アメリカビックファイブの1つで、世界で最も影響力のある企業です。

社名がアルファベット順に並ぶことを意識したことや、世界最大河川アマゾンがその名の由来になっています。

アメリカ以外では18カ国でウェブサイトを運営し、世界50カ所を超える物流センターがあります。

日本の本社 設立2000年7月 東京都目黒区下目黒1丁目8-1

ロゴマーク

Amazonのロゴマークが、A~Zに伸びているのはA~Zまでの商品が揃っていることと、お客様の笑顔を意味しています。

こんな深い意味があったんですね。伸びている線もしっかり笑顔に見えます。

自身はまだ仮ロゴしかないので…しっかり考えたいと思います。

理念

『地球上で最もお客様を大切にする企業になること』

Every Day is Still Day One

Amazonでは、毎日が『Day One』だと考えている。毎日が始まりの日、新たな挑戦を心待ちにする日。今日が皆様にとっての『Day One』

かっこいいですね!これは一般人も取り入れるべき考えだと思います

取り扱い商品

書籍・音楽・映像・ゲーム・ソフトウェア・エレクトロニクス・オフィス関連・おもちゃ・文房具・ホーム&キッチン・スポーツ・ヘルス&ビューティー・ベビー&マタニティ・アパレル・飲食などを扱う総合オンラインストア。

本当になんでも揃っているのですね。ユーザーが多いはずです。

取り扱い商品の他

一般事業主がAmazonに出品して商品販売できるマーチャント@amazon.co.jp開始に伴って商品はより拡大している。

デバイス

世界で最も売れている電子書籍リーダーkindleや高性能Fireタブレットなどがあります。

気になっていたkindleですが、まだ利用したことがありません。期待しているのですが、価格が気になるところです。

プライム

月500円または年4900円(どちらも税込み30日間無料サービス)の会員になることで、配送特典(お急ぎ便)を無制限に使えるようになります。

Prime Videoでは、追加料金なしで会員特典対象作品へのアクセスや、他にも Prime Music、プライム会員限定のサービスがあります。

会員になったので、何か試して良かった時には、また記事にしたいと思います。

最後までお読み頂き、誠にありがとうございました。

今後の励みにもなりますので、よろしければランキングバナークリックとフォローお願い申し上げます(料金発生しません)

参考 Amazon.co.jp Amazonについて