ご訪問頂き誠にありがとうございます。
あなたは自分に優しくなったり、自分をいたわることができていますか?
自分に優しいと言うと自分に甘いと受け取る方もおられるかもしれませんが、そおいうことではありません。
自分に優しくなれていない人は少なくないと思います。そんなことを考えたこともない方もいれば、日々に追われて自分に優しくなることを忘れてしまっている方もいるでしょう。真面目でストイックな方も気をつけてください。
自分に優しくなることは、やはり大切なことです。自分に優しくないと様々な支障が出てくることもありますし、人生を向上させる為にも大切なことだと思います。
自分に優しくなることがどういったことに繋がるのかを挙げていきますね。
前向きになれる
自分に優しくなるということは、自分をいたわることです。
人生はあらゆる場面でストレスを感じることもあるでしょう。そんな時に自分に優しくなることで、次へと繋げます。
次に繋がるということは、バランスがとれているということなので、前向きになることにも繋がります。
心の安定
自分に優しくなることで、バランスがとれている方や、前向きになれる方は心の安定にも繋がります。
その逆で自分に優しくなれていない方は、心が不安定な方が多いと思います。これは危険なことです!様々な精神病にも繋がる可能性があるからです。そして心と体は繋がっていますので、体の病気にも掛かり易くなります
ですから、これらを予防する意味でも、自分に優しくなることは大切なことです☆
人の気持ちが分かる
自分に優しくなれる方は、辛い時が分かるということなので、人の気持ちが分かるようになります。人の気持ちを察するということもまた、大切なことだと思います。
そして、人に優しくできる方は、人からも優しくされることがあります。
自分に優しくないと人からも優しくされない
自分に優しくないと、人からも優しくされないことが多いです。
自分のことを悪く言ってしまう方は気をつけなければなりません。
『自分のことを悪く言うなんて』と思うかもしれませんが
『私なんてどうせ~』的なことを言っていませんか?
自分のことを悪く言ってしまう方にはありがちな口癖です。良く分かりますが、つい言ってしまうのですよね。もう無意識に言っていると思います。
ですがこれは止めてください。自分のことを悪く言っていても、良いことはありません。助けてもらえることもありますが、裏目に出ることが多いです。無意識に悪く言っている方でも意識して直すことで、少しずつ変わることができます。
まとめ
自分に優しくなることで『前向き』になれます。
前向きになれることで『心の安定』に繋がります。それは身体の安定を意味します。自分に優しい方は『人の気持ちが分かる』ようになります。
『自分に優しくない方は人からも優しくされない』ので、自己否定を止めて、自分に優しくなりましょう。
人生では全て大切なことだと思いますし、これができている状態というのは、間違いなく人生向上に繋がると思います☆
最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。
フォローをお願い申し上げた翌日には、フォローして頂き感謝いたします!
料金発生しませんので、引き続きバナークリック(ブログ村)もお願いします!