ご訪問頂き、ありがとうございます。
初心者でエラー表示された時に自力でなんとかしようとしている方の中には、苦労されている方も居られると思います。ウボォーも同じで、リサーチしていましたが操作方法が分からずに結局サポートに連絡して解決することができました。その解決方法をご紹介します。
『cPanelより、ModSecurity機能をオフにすること』です。それだけです☆
ウボォーも自力でやりたかったのですが、原因は分かっても操作方法が分からなかったので、サポートに連絡することにしました。以下がサポートとのやり取りになります。
ウボォー『cPanelのエラーページの操作方法を教えてください』
サポート『403エラーはパーミッションエラーとなります。
.htaccessによるアクセス制限の有無や、ファイルパーミッションをご確認ください。』
ウボォー『ご教授頂いたことには辿り着いているのですが、操作方法が分かっておりません。ですがこちらでも再度試みます』
サポート『ModSecurityによる403エラーの可能性もございます。
cPanelよりModSecurity機能をオフにし、動作確認をいただくことは可能でしょうか。
cPanelログイン – メニュー ModSecurity』
初めの返信が403エラーの代表的なものだということは、調べて苦労しているあなたには、良く分かると思います。
ウボォーもそのことは分かっていましたが、操作方法が分からなかったので模索を続けると、cPanelのエラーページに辿り着きました。ですが操作方法が分からなかったので、そのことを尋ねてみました。
原因は操作の分かっていない.htaccessによるアクセス制限だと思っていたこと、リサーチしてもModSecurity機能のことはでてこなかったことから、ModSecurity機能をオフで解決できるとは思っていませんでしたが、オフにした後に403エラーは表示されておりません。
最後に
今回ご紹介した方法が全てではありませんが、他の方法でダメな時は一度試してみて下さい。
解決方法だけ知りたい方には、早めにサポートに連絡することをおすすめします。
2カ月近く、403Forbiddenに悩まされてきましたが、サポートとのやり取りの末に、無事解決することができました。さすがのサポートです!ありがとうございました!
この記事が少しでも多くの方の参考になれば幸いです☆
最後までお読み頂き、ありがとうございました!