皆さんは、大切な人のお墓参りに行ったりしていますか?
12月12日、病院帰りに恩師のお墓参りに行ってきたよ。
行くタイミングは自分で決めているから毎年バラバラだけど、今年は特に遅くなった。お墓参りまだだわをUPしたのは3月。近いうちに行こうと思うと言いながら、それきりだった。
今年はもう行かない気がしていた。
行く気にならないし、今の自分の状態から相変わらず気まずかったりするからだ。
だけどやっぱり行くことにした。
いつもの花屋で1番安い花を買った。相変わらず余裕はない。その花を包んでもらっている時に別の花の価格を聞くと、買った花と同額だった。いつも少し高いから断念するのに…
理由を聞くと時期によって価格は変動するらしい。これからドンドン上がると言っていた。
別の花が良いと思ったが、包んでもらった後だったので、言わなかった。包んでもらったといってもフイルムと紙を巻いただけだから交換しても問題ないがその時は言わなかった。
今思えばそんなチャンスはあまりないが後悔はしていない。買った花も悪くないからだ。いつも1番安い花だが、恩師が好きそうなのを選んでいる。今回は白の蘭のような花2つに、薄紫のバラのような花。写真を載せるつもりつもりだったのに撮るのを忘れてしまった…
恩師には挨拶してから簡単に墓石など掃除したが、今年は周りの雑草は抜かなかった。生きものとか好きだったと思うから、雑草に愛着湧いたりしているかもしれないと思ったからだ。長さ調整はしたけど。
それからは買った花を添え、線香をあげて手を合わせた。
遅くなったことやコロナのこと、自分のことや花屋での出来事などを報告。来年も来ますと言ってその場を後にした。
皆さんもたまには、大切な人のお墓参りに行ってみてはいかがでしょうか。