訳あって手術予定日をキャンセルし、改めて他の病院に行ったが問診の時に他の病院にも掛かっていたことが分かると、紹介状がないと対応できないと言われ説明したが対応してもらえなかった。
なので今回は、他の病院に掛かっていたことを言わずに、また新たな病院に行ってきた。
診察してもらえた。気まずい場面もあったがなんとかなった。
手術出来ない病院だったら時間も費用も無駄になるから手術している病院を身内に聞いて行ったけど、診察時に手術はやっていないことが分かった…
また紹介してもらわないといけなかった。
以前に聞いているからもう分かっているけど、先生はこのままだったら後遺症が残るかもしれませんという。
新しい情報としては、時間が経っているから手術も微妙なところだと言う。
ウボォー:微妙なところ?
先生:はい。
親切ではない病院の先生に思うのは、説明してくれないということ、こっちが分かっているていで説明してくること。
…沈黙が続いく。
え?ウボォーのターンなの?となった^_^;
でも何もしなかったら後遺症が残って手術した場合はなおるかもしれないんですよね?
そうですね。
ではやった方が良いですよね?
ウボォーさん次第ですね。
つまり任意ってことで、紹介してもらうことにしたんだけど、何故そこまで手術をすすめてくれないのかは紹介された病院で分かることになる。
紹介された病院の先生は、積極的でパッションを感じて、説明も丁寧だった。安心感が全然違う。
手術は困難で、場合によってはマイナスになることがあるとはっきりおっしゃってくださった。このことが紹介してくれた病院の先生も分かっていたからはっきりすすめずに任意にしたのだと思う。
- 折れた骨・腱などが固まっているのを戻す作業
- 骨を戻す時に欠損の可能性があり欠損した骨は何処から補うのか?
以上のことから手術は困難。2はあくまで可能性で自然治癒は難しいとのこと。
だけど別の手術が必要かもしれないのは問題。
先生もジャッジが難しいので他の病院の先生と相談するという。
その答えを聞きに行くのが明日。
今回の場合お医者さんの間では、骨折から手術まで長くても3週間だと言われているそうです。
つまり手術予定日をキャンセルしなければこんなことにはなっていない。自業自得だけど、1カ月以上経つ。
皆さんは骨折した時、早めに行きましょう。