どうも、ウボォーです。 ご訪問頂き、誠にありがとうございます。
庭の手入れは、自分でやっていますか?
庭の広さにもよりますが、庭の草刈りは、ある程度の広さになると、意外と大変です。今回は単純そうな草刈りに関しての、体験談です。
家族は忙しくやれない者や、やらなくなった者がおりますので、ウボォーはこの二年間、時間ができた時は、雑草と向き合っておりました。
草刈り機はありますが、使い方もわからないし、手入れもしていない様子だったので、鎌で気長にやっております^_^;
他の道具は、枝切りバサミ・ノコギリ・スコップですが、ほぼ鎌1本です。
夏場は全体を大まかに刈った方が良いのかも?
全体を大まかに刈るのか、根っから刈るのか迷ったのですが、草刈りが久しぶりだったし気長にって事で、深く考えずに適当に全体を刈っていました。
雑草は刈り切れずに、途中で終わりました。次回やれる時にやろうといった感じです。その次回は、1~2週間後だったと思いますが、その頃には刈った所はまた雑草が生えています。
全体を適当に刈るのが良くないのかもしれないと、次は根こそぎ刈る事にしましたが、作業効率が極端に下がりました。
根こそぎ刈っているのだから、それは仕方がないと思い、それこそ気長にやっていくつもりでやっていましたが、次回やる時にはその根こそぎ刈った所でさえも、雑草が生えています(´Д`)
夏場は、全体を小まめに適当が良いのかもしれません。
日が空くと、びっくりするほどのスピードで生えています。
やっぱり草刈り機か業者さん
庭がある程度、広い場合はやっぱり草刈り機を使うべきだと思いました。
それか業者さんに頼むのが良いと思います。
鎌一本でやるには、よっぽど気長でない限りは、割に合いません。
除草剤を使ったりするのもありだと思います。ウボォーは除草剤も考え始めておりますが、他の自然までも除去してしまうと思っているので、使うのを躊躇しております。それからウボォーの不注意でしかありませんでしたが、蜂にも刺されましたので、草刈りの際には巣がないのか注意しましょう。
以上、庭の手入れ、あくまで素人の『誰が興味あんねん』なお話しでした(^O^)