4月11日に身内が入院した。タイトルの『やっとか』というのは、これまでに何度も入院だと思ったことや、周りの注意警告を無視して散々好き放題やってきたからだ。
歩けなくなる
ウボォーはこの日、朝の4時30分過ぎに目覚めたんだけど、その10分後くらいに廊下で身内の動きがあると思っていたら、倒れる音がした。トイレの行き帰りによくあることなのよ。
ウボォーは目覚めてるけど布団の中、普段なら飛び起きて行くけど、前日21時過ぎから0時過ぎても飲んでいたの知っているから『10分くらいしてから行こう』という感じだった。悠長に思うかもしれないけど、あるあるになったらこんな感じだったりするよ。身内の場合は自業自得だし。
5分くらい経った頃に身内が助けを求めだしたから、いつものようにトイレに連れていくことにしたんだけど、やたらと痛がるのよ。足の調子は前から悪くて、1カ月くらい前から杖生活。だけど杖を使おうが肩を貸そうが全然進まない。倒れていた所からトイレまで2mもないのに、30分くらい掛かったんじゃないかな?本人はひーひー言ってるしね。
なんとかトイレについて、座らせてって完全に介護だわ。本人は座る頃には疲れてるから『休憩』って言う。休憩もなにもウボォーは自分のことだけに向き合っても全く余裕のない状態なんだ!でも介護を選択してるのも自分。不満があれば助けてないよ。
3時間後にトイレ前を通ることがあったので、様子を見るとまだ居るのよ。3時間後!?って思うでしょ?トイレで寝ることもあるあるなのよ。
調子を聞くと『ダメ、1時間くらい寝てた』って言うから、3時間だと伝えた。飲み物が欲しいというから薬と一緒に渡した。飲んでいる間に、むくんでパンパンになっている足をマッサージ。歩いてる時の状態が昨日までとは全く違うから病院を勧めた。トイレからリビングへ戻れそうか聞くと『飲んだところだから少し休む』と言う。
休んだ後に戻ることになるのは、1時間後だった。4時間くらいトイレに居たことになる。
戻ることは、想像を絶していて3時間掛かった。
両脚悪いが、片脚の様子が昨日までとは明らかに違った。歩こうと片脚に体重が掛かると激痛が走って歩けないらしい。このことが分かるまでは、脚を浮かすことも歩くこもできないと言って立ち尽くしていたから、脳に異常が起きたんじゃないのかと伝えた。
戻るまでに立っていられなくなり、横になって休憩しだした。
その後は歩けないから、引きずってほしいと言うのでやむなくそうしてリビングへ。前日飲みだしてから、横になって眠っていないのだろう、少し眠らせてほしいと言ったのでそうすることに。
こんなことは初めてだったので、病院を勧めたと言っていたが、早急に病院へ行くべきだし、救急車を呼んだ方が良いかもしれないことも伝えた。
これを書いている途中で分かったこともあるので、続きと一緒にまた挙げる。