ご訪問頂き誠にありがとうございます。
人付き合いで無理に合わせて疲れていませんか?
仕事上の人間関係では、無理に合わせないといけない時がほとんどだという方もおられると思います。ですがそれ以外の人間関係も合わせているという方は、疲れるだけなのでやめましょう。
相手のことを気にしすぎる
相手に合わせてしまう方は、優柔不断で相手のことを気にしすぎる方が多いです。知人友人でもそこにつけ込んでくる方というのはいますよ。そんな方は約束やお金を借りる時も同じような態度だったりします。
そして優柔不断なあなたは、コンビニでパン1つ買うのも迷ったりしませんか?
そんな方は、優柔不断を直すように心掛けてください。
相手にどう思われるかを気にしすぎる方は、仮に上記のような相手の場合、気にしているのはあなただけで、相手はあなたのことをなんとも思っていない場合がほとんどだと思います。断ってもしつこく食い下がってきたり、急に態度が変わったりすると思うので一度試しに断ってみてください。
そんな相手はあなたに断られても、次の相手を探すだけですよ。それかあなたしかいないのかもしれません。そんな相手のことばかり考えても気疲れするだけなのでやめましょう。
相手を思いやって合わせてしまう
優しさから、つまり相手を助けているような状態の時はあなたの判断ですが、先に述べたような相手の場合は、あなたは都合の良い相手である可能性が高いので気を付けてくださいね!
そんな人ではないと思える場合でも『見返りは求めない』ぐらいが丁度良いと思います!
相手によっては、無理に合わせても疲れるだけなので、嫌われたって良いじゃないですか。
最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。
今後の励みにもなりますので、バナークリックやフォローもお願い申し上げますm(__)m (料金発生しません)