素直になることは難しい

素直になって良いのですが、素直になることって難しくないですか?

特に身内との関係で、素直になることは難しいと思います。

『難しくないよ。円満だよ』という方は素晴らしいことだと思いますよ。でもそうでない方が多いです。家族なのに、複雑ですね…

素直になれば良い関係が築けるのに、素直になれなかったり。理由もなく、あまのじゃくで素直になれないという、ややこしい方もおられると思いますが、理由があって素直になれないことが多いと思います。確執までいくと、素直になることはよりいっそう難しくなります。

ですから問題解決して素直になれたら良いのですが、今度は問題解決することが難しかったりします…この時に複雑なのが、素直になることができても、相手が向き合ってくれないと、うまくいかないということです。歩み寄っているのに、うまくいかないのです。仕方がないですよね…当然、歩み寄っている方に原因があることもあります。

どちらが正解ということはありませんが、問題なく円満な関係より、うまくいっていない関係の方が、うまくいった時には結束が強かったりします。絆が生まれるのです。逆に問題なく円満な関係は、なにか問題が起きた時に、身内であっても平気で裏切ったりする方もおられます。

素直になることが難しくて関係がうまくいかないという方は、少しでも素直になって良い関係が築けると良いですね☆

秘訣は相手の気持ちになったり、思いやることです。

最後までお読み頂き誠にありがとうございます。

バナークリックして頂いていることを嬉しく思います。引き続きよろしくお願い申し上げます。よろしければ、ブログ村・Twitterでフォローもお願い申し上げますm(__)m

投稿者: ウボォー

雑記なのでどんなこともUPしますが主に人間関係・メンタルに関する記事で悩まれている方の力になりたいと考えます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です