ご訪問いただき、ありがとうございます。
主観とは『あなたのものの見方』のことです。つまり、あなたの人生で感じる全てのことは、あなたの主観によるものです。判断していることもそうですね。
主観によって人生は良くも悪くもなります。主観で心の在り方は変わります。日々を過ごしていて、何かに悩んでいたり、精神不安を抱えている方は、一度主観を見直してみてはいかがでしょうか?
そうすることそれができるようになることで、悪い状態を必ず好転(良い状態)させることができるはずです。ウボォーは、実際それで良くなりました。ですから、あなたも主観を見直してみてください。
主観が悪いとなにがいけないのか
全てです。ものの見方が悪いと全てが悪い方向にいきます。
ですから、これを善い見方に変えて、好転(良い方向へと)させていきます。
思い込みや決めつけ
悩みやメンタルに関して、思い込んだり決めつけていませんか?
主観が悪い方は、そういう傾向にあります。何か悩みがある時は、そのことで頭がいっぱいになり、他の何気ないことも悪く思いがちです。メンタルが良好な状態を保つことが難しいのは当然です。
切り離して考える
悩みがあることで、他のことまで悪く考えたり、他に当たったりする必要はありません。それ以前に、悩みがあることは普通のことで、悪いことでもないのです。
ですから、切り離して考えれば良いのですが、悩みがあって不幸だと感じている時は不安定な状態なので、切り離して考えることは難しいことです。
そこで考え方に『コツ』があります。
冷静に客観視する
悩みがあってメンタルがやられている時に、その状態を冷静に客観視できるようになってください『できるように』と言っているのは、不幸な状態に囚われている時は、このことが分かっていても、初めは難しいからです。
ですから訓練してください。訓練することで客観視(俯瞰)できるようになります。この方法は本当におすすめです。
『最悪だぁ~』となっている時に『ん…ちょっと待てよ』
これが本当に大切です。訓練することで、冷静に客観視することができるようになれば、大抵のことは大丈夫になります。
最後に
冒頭で『引き寄せの法則』というものが、よぎった方も居られると思います。考え方の流れが似ているので、無理もありません。ですが『主観』はもっとリアルです。なので主観を変えることで悪い状態も変えることができます。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
私事ではありますが、只今Amazonにて審査を受けております。期間内に最低3回の売り上げをあげなければなりません。対象商品はございませんので、欲しい商品などございましたら本サイトの広告より、よろしくお願い申し上げます。