アカウント管理は大変

アカウント管理は大変

アカウントの『IDとパスワードの管理って意外に大変じゃないですか?』

最近この事を、実感させられる事がよくあります。これだけITの日常化が進むと、当然使うサービスも増えてきます。その都度、アカウントを作成しなくてはなりません。

アカウント作成には、決まって『IDとパスワード』が必要です。頻繫に使うサービスばかりなら問題ありませんが、たまにしか使わないサービスもあります。

そんな時『IDとパスワードなんだっけ?』となりませんか?

これが最近多くて、困る事があります。パーソナルノートやアプリで管理されている方がほとんどだと思いますが、不正利用も怖かったり…

テレビ番組『ワイドナショー』でIT専門家の方が言っておられましたが、結局アナログ方式の『ノートにメモしておく』のが一番安全だと言っておられました。

アプリでの管理は怖いから、メモ一択だという方もおられると思います。ウボォーはメモしておいても、ログインできないという事が起き始めました…何をメモしたんだって話しです(笑)

後でメモは危険

『アプリで管理』『メモ』どちらにしても、その時にめんどくさいからといって後回しにするのは最も危険なので、やめましょう!

次にそのサービスを使う時に『あれ?パスワードなんだっけ?』となるのが、オチです。ですから、めんどくさくてもその時に対処しておきましょう!

アカウント編集作業も意外と大変

今『あるサービス』を使うのに、それまでによく使っているアカウント、の編集作業を余儀なくされております。

『あるサービス』のデメリットとしても、この事が挙げられているのですが、作業前は『いや編集するだけだから、楽勝でしょ!』と思っておりましたが、サービスによっては大変で、なぜか編集ページにすらたどり着けなくて、行き詰っているサービスもあります。

使用サービスが多いほど、作業は大変になります。

まぁ編集作業をする事は、ほとんどないとは思いますが。

投稿者: ウボォー

雑記なのでどんなこともUPしますが主に人間関係・メンタルに関する記事で悩まれている方の力になりたいと考えます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です